top of page
検索


10月26日(火)
本日は、お風呂の日です。由来は、日付が「26(ふろ)」の語呂合わせであること。 また、本日で回数券割引キャンペーンとお食事処 アルコール全品¥100引きと 新メニュー4品¥100引きが終了となりますので、お買い求めになられる際は、お早めにご来店くださいませ。お待ちしております。
ohuromast8100
2021年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
10月20日(水)
本日は、新聞広告の日です。1958年(昭和33)、日本新聞協会が制定。新聞広告の生活情報源としての役割の大きさをアピールすることを目的としている。10月15日からの新聞週間の中の区切りの良い日としてこの日となりました。
ohuromast8100
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


10月19日(火)
今週の土曜日10月23日から10月26日の4日間! ハッピーハロウィンキャンペーンを開催致します。 回数券11枚綴りを通常¥6600を¥5800 また、食事処蓬莱島の新メニュー4品とアルコール 全品期間中100円引きで 提供いたします。 皆様のご来店をお待ちしております。🎃
ohuromast8100
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


10月18日(月)
本日より、ますと乃湯お食事処蓬莱島では、人気メニューの中華そばをセットにした ものを始めました。二つの料理を一度に味わうことが出来るのでお勧めです。(#^^#)
ohuromast8100
2021年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
10月16日(土)
本日は、世界食料デーです。由来は、1945年、国連食糧農業機関(FAO)が設立されたことを記念して、1981年(昭和56)年に制定。飢餓、貧困の克服を目指して、世界各国でシンポジウム、集会、展示会などが開かれる。
ohuromast8100
2021年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
10月12日(火)
本日は、豆腐の日です。由来は、日付が「とう(10)ふ(2)」と読む語呂合わせから毎月12日が「豆腐の日」となりました。日本を代表する豆腐製造業者を会員とし、豆腐製品の製造・品質・流通に関する研究・開発・教育を推進する日本豆腐協会が1993年(平成5年に制定。)...
ohuromast8100
2021年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


10月9日(土)
本日は、仙台牛の日です。由来は、日付が「1009」(センキュー)として、仙台牛の略である「仙牛」(センキュー)の語呂合わせから、仙台牛銘柄推進協議会と全国農業協同組合連合会 宮城県本部が制定致しました。 ますと乃湯では、只今岩盤浴入浴セット券を5枚綴りで、5,000円で販売...
ohuromast8100
2021年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


10月4日(月)
本日は、イワシの日です。由来は、「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合わせから、大阪府多獲牲魚有効利用検討会(大阪おさかな健康協議会)が制定致しました。栄養豊富なイワシをPRするのが目的。 ますと乃湯では、今週の土曜日10月9日から11日まで、秋の特別企画岩盤浴セットご入浴券...
ohuromast8100
2021年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


10月1日(金)
本日は、コーヒーの日です。由来は、1983年全日本コーヒー協会が、国際協定により10月がコーヒー年度のスタートにあたることから制定されました。 この日にちなんで、コーヒーを飲み始めるのも良いかもしれないですね(^_^) ますと乃湯では、本日よりサウナーに人気のオロポを販売致...
ohuromast8100
2021年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
9月30日(木)
本日は、サワーの日です。由来は、日付が一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒にサワーを飲んで絆を深めてほしいとの想いと、「3(サ)0(ワ)ー」と読む語呂合わせから毎月30日と、京都府京都市伏見区に本社を置く、宝酒造株式会社が制定致しました。
ohuromast8100
2021年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
9月29日(水)
本日は、クリーニングの日です。由来は、1982年「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合わせから、全国クリーニング生活衛生同業組合連合会などが制定。クリーニングをより身近なものに感じてもらうおうと設けた日です。 この日を境に、日々の掃除を見直し、より綺麗な部屋にするのも良...
ohuromast8100
2021年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


9月25日(土)
本日は、10円カレーの日です。由来は、東京・日比谷公園にあるレストラン「松本桜}が制定。1971年に、焼失し翌々年に再建。新装開店したのを記念して、この日はカレーを10円で提供したことから決まりました。 現在ますと乃湯では、回数券割引キャンペーン(5800円で販売)とお食事...
ohuromast8100
2021年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


9月23日(木)
本日は、秋分の日です。由来、「秋の彼岸」の中日でもあるため、「祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ」ことを趣旨としている。 ますと乃湯では、本日より回数券割引キャンペーンを開催致します。 皆様のご来店をお待ちしております。
ohuromast8100
2021年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


9月22日(水)
本日は、夫婦の日です。由来は、日付が「ふう(2)ふ(2)」(夫婦)と読む語呂合わせから、夫婦の会話を増やして明るく健全なマイホーム作りをしてもらうことが目的として、 毎日新聞社や味の素などが、1987年(昭和62年)に制定致しました。...
ohuromast8100
2021年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


9月21日(火)
本日は、国際平和の日です。由来は、全世界の停戦と非暴力の日とし、この日一日は戦争行為を中断するようすべての国家と人民に呼びかけている日と国連が定めた平和記念日となります。 この日を境に争いのない世界になってほしいですね(^_^)...
ohuromast8100
2021年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
9月17日(金)
本日は、モノレール開業記念日です。由来は、1964年浜松町一羽田空港間に東京モノレールが開業した。日本初の旅客用モノレール。 モノレールと言えば、昨年の6月頃まで開業55周年記念として、「ポケモンモノレール」が運行されておりました。
ohuromast8100
2021年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
9月13日(月)
本日は、一汁三菜の日です。由来は、日付が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日になりました。様々な料理を組み合わせて、いろいろな栄養素がバランス良くとれる「一汁三菜」という和食のスタイルを子供たちに繋げていくことを目的として和食の素材メーカー(フジッコ株式会社・ニ...
ohuromast8100
2021年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
9月12日(日)
本日は、宇宙の日です。由来は、1992年世界中が協力して宇宙や地球環境について考えようという「国際宇宙年」でした。これをきっかけに文部科学省とJAXAが制定致しました。この日を境に末永く宇宙の普及活動を行うことになり、以降「宇宙の日」を記念したイベントを毎年開催しているようです。
ohuromast8100
2021年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
9月11日(土)
本日は、公衆電話の日です。由来は、1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅構内に設置されたので、認定されました。現在では、大地震などの災害時に非常用としての連絡手段の役割を担っております。
ohuromast8100
2021年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
9月10日(金)
本日は、給湯の日です。由来は、日付が「きゅう(9)とう(10)」と読む語呂合わせであること。また、大阪に本社を置く電気事業・熱供給事業・電気通信事業・ガス供給事業などを行う関西電力株式会社が制定致しました。 お風呂などのお湯を沸かす「給湯」は各家庭で最も多くのエネルギーを使...
ohuromast8100
2021年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page